- 受講資格や年齢制限などはありますか?
- 男性でも受講できますか?
- 高校生でも受講できますか?
- 外国人でも受講できますか?
- 初心者でも理解できるのか不安です。
- 講義を欠席してしまったら、資格取得できませんか?
- 修了試験で不合格だと、資格取得できませんか?
- 介護職員初任者研修は就職に有利ですか?
- 介護職員初任者研修の修了証明書は全国で通用しますか?
- 介護職員初任者研修によるキャリアアップはどのように形成されますか?
- 今までのホームヘルパー2級の資格はどうなるの?
- 資格取得後の就職相談はありますか?
- 研修を受講する服装は決まっていますか?ジーパンやスカートでもOKですか?
- 通学ではなく通信での講座はありますか?
- 受講資格や年齢制限などはありますか?
- 受講資格はとくにありません。心身ともに健康な16歳以上の方ならどなたでも受講できます。
- 男性でも受講できますか?
- 受講に際して性別の制限はありません。もちろん、男性の方にも受講していただいています。男性の方も安心して受講してください。
- 高校生でも受講できますか?
- 16歳以上であればどなたでも受講できます。ただし、カリキュラムの全てを自分ひとりの力で受講できることが必要となります。
- 外国人でも受講できますか?
- 日本語の読み書き・聞き取りに問題がなければ受講いただけます。実際に外国国籍の方にも受講していただいています。
- 初心者でも理解できるのか不安です。
- 専門資格をもつ講師が体験談も織り込んで丁寧に指導いたします。初心者でも安心して受講していただけます。
- 講義を欠席してしまったら、資格取得できませんか?
- 資格取得条件が全講座の受講となっているため、欠席の講座があれば資格は取得できません。当スクールでは、やむを得ず欠席となった場合には対象講座の補講を受けることにより出席とすることができます。ただし、補講は有償となります。
- 修了試験で不合格だと、資格取得できませんか?
- 修了試験の70点以上が合格となります。70点に満たなかった方には、個別に有償での補習・再試験・再評価の相談に応じます。
- 介護職員初任者研修は就職に有利ですか?
- 介護を必要とする高齢者が増えており、求人数も豊富にあります。「介護職員初任者研修」は介護職の中でも入門的な位置づけですが、資格を有することで就職に有利に働き、資格ある・なしで給料体系を設定している事業者が多くあります。
- 介護職員初任者研修の修了証明書は全国で通用しますか?
- 当スクール講座のカリキュラムを修了し、修了試験合格後に発行される修了証明書は、厚生労働省の規定に添ったカリキュラムを修了したことを証明するものであり、全国で通用します。
- 介護職員初任者研修によるキャリアアップはどのように形成されますか?
- 介護職の入門資格である初任者研修を取得し、業務経験を積みながらより専門性の高い「介護福祉士」、「ケアマネジャー」へとステップアップすることができます。目の前の就職のみならず、将来を見越した職業選択の一つとしてもおすすめです。
- 今までのホームヘルパー2級の資格はどうなるの?
- ホームヘルパー2級を既に取得している方は、介護職員初任者研修修了者と同等の扱いになります。
- 資格取得後の就職相談はありますか?
- 受講中から資格取得後も、受講生の希望に合わせて就職先を紹介します。
当社介護事業所はもちろん、名張市・伊賀市を中心とした介護・福祉施設、事業所への紹介を行っています。また、希望に応じて介護・福祉施設、事業者への見学を仲介することもできます。
- 研修を受講する服装は決まっていますか?ジーパンやスカートでもOKですか?
- ジーパンやスカートで参加されてもまったく問題ありませんが、演習を行う際には、動きやすく着くずれがしにくい服装が望ましいでしょう。
- 通学ではなく通信での講座はありますか?
- 資格の取得には、実践での演習を習得することが条件となっていることもあり、当スクールでは、現在のところ通信講座は用意しておりません。